かんごノート by logical nurse

現役ICUナースによるoutput&どこかのナースのためになればいいなのブログ。キーワードはロジカルシンキング。

お困りナースへおくる先輩ノート

臨床・看護で役立つ体液バランス評価②脱水?溢水?観察項目とその前に!?

2019/9/1 こんにちは、前回に続き「臨床・看護で役立つ体液バランス評価」の第2回になります。 ・「脱水だからボリューム入れよう。」と言われたけど、医師は何を見て判断しているの?・「尿量が少ないなぁ。」これって、脱水?それとも溢水で尿がでないの…

臨床・看護で役立つ体液バランス評価①体液生理の理解と異常を知る

2019/6/4ICUなどでは水分バランスの管理をしたり、術後のvolume調整に悩まされることも多いのではないでしょうか?実際、どのような所見や指標を使って体液量の評価をしているのでしょうか体液生理の理解が要 体液分画を知ろう/体液分布の決め手を知ろう /カ…

人工呼吸器の自発呼吸の見方を知りたい!-お困りナースへおくる先輩ノートNo.3-

2018/6/12 第3回「お困りナースへ送る先輩ノート」〜人工呼吸器の自発呼吸の見方〜についてです。 新卒で入ったナースも病棟などでは、そろそろ本格的に受け持ちを始めているところも多いでしょうし、呼吸器などの医療機器がついた患者さんの受け持ちもする…

体位変換看護【体位管理のアセスメント・目的・適応・注意点と合併症・こんな時はこの体位】-お困りナースへおくる先輩ノートNo.2-

2018/3/2「体位管理」のアセスメント1)「体位交換」「体位変換」「ポジショニング」「体位ドレナージ」どう違う?2)何のために体位変換が必要なのでしょう?(目的)3)なぜ体位変換が必要?臥床安静・不動が身体へ与える影響を知りましょう4)体位変…

バルーンカテーテル蒸留水を使う理由は?-お困りナースへ送る先輩ノートNo.1-

2018/02/02 先輩ノート第1回は、 「バルーンカテーテル蒸留水を使う理由は?」 という先輩からのツッコミ&あるある質問だと思います(笑)1年目のナースや学生さんあたりによく出題されるのではないでしょうか? ツッコミと言えどこれはバルーンカテーテル…

お困りナースへおくる先輩ノート。(初回)

2018/1/29 今日は、新しいカテゴリーを設けました。 「お困りナースへおくる先輩ノート。」 をシリーズ化していこうと思っています。 「お困りナースへおくる先輩ノート。」 カテゴライズした理由 たとえばこんな場面で使ってもらえたら・・・ ようするに ま…